「一覧用」 一覧

生まれ育った島と牛たちのために生きる(後編)

  • episode.44<後編>
  • 動画

プロローグ野生で純血種の黒毛和牛が生息する、口之島。放牧場のまわりも、豊かな手つかずの自然が広がって ...

生まれ育った島と牛たちのために生きる(前編)

  • episode.44<前編>
  • 動画

プロローグ鹿児島市の鹿児島本港から、十島村の7つの有人島、そして奄美大島名瀬港を結ぶ、十島村村営船「 ...

十島村の農業に感じた 自由さと可能性(後編)

  • episode.43<後編>
  • 動画

プロローグ岡田さんが移住した鹿児島県十島村の中之島は、島のシンボル・御岳の麓に3つの集落がある。フェ ...

十島村の農業に感じた自由さと可能性(前編)

  • episode.43<前編>

プロローグ屋久島と奄美大島の間に、南北約160kmにわたって点在するトカラ列島。その有人7島と無人島 ...

【後編】小さな島の診療所。十分ではない環境が教えてくれること

  • episode.49<後編>
  • 動画

プロローグ 鹿児島県内の離島での救急搬送では、医療環境や患者の容態に応じてドクターヘリや消防・防災ヘ ...

子どもたちに“故郷”を(後編)

  • episode.41<後編>
  • 動画

プロローグ 里山を元気に駆け回り、のびのびと成長を続ける子どもたちの姿を見て“理想通りの生活ができて ...

子どもたちに”故郷”を(前編)

  • episode.41<前編>
  • 動画

プロローグ宮崎県と鹿児島県の県境に位置し、韓国岳や新燃岳・高千穂峰など23の火山によりなりたつ霧島連 ...

「自然のものには自由があるアートと自身のルーツへの想い」(前編)

「自然のものには自由があるアートと自身のルーツへの想い」(後編)

  • episode.40<後編>
  • 動画

プロローグ両親の他界をきっかけに、両親の故郷である鹿児島県南さつま市大浦町へと移り住んだ狩集広洋さん ...

「自然のものには自由があるアートと自身のルーツへの想い」(前編)

「自然のものには自由がある アートと自身のルーツへの想い」(前編)

  • episode.40<前編>
  • 動画

プロローグ子どもが自由に線を引き描くように、感性や感覚に自らの意識を委ね描いたとき一体どんなものが生 ...

「コロナ禍で踏み出した一歩、不安を乗り越えはじめた島暮らし」(後編)

  • episode.39<後編>
  • 動画

プロローグ喜界島は隆起サンゴ礁でできた島である。最も標高が高いところでも約200mのなだらかな島だ。 ...

「コロナ禍で踏み出した一歩、不安を乗り越えはじめた島暮らし」(前編)

  • episode.39<前編>
  • 動画

プロローグ鹿児島市から南へ約380kmにある喜界島(きかいじま)。8つの有人島がある奄美群島のひとつ ...

「祖父との思い出を胸に叶えた畜産農家の夢」(後編)

  • episode.38<後編>
  • 動画

プロローグ亡くなった祖父の背中を追い、鹿児島で畜産農家としての独立を目指していた大山貴之さん。自治体 ...

「祖父との思い出を胸に叶えた畜産農家の夢」(前編)

  • episode.38<前編>
  • 動画

プロローグ鹿児島で農業をしながら牛を飼っていた祖父。大阪府出身の大山貴之さんは幼い頃、家族で鹿児島へ ...

「幼少期の思い出の場所に、家族と共に新しい暮らしを作っていく」(後編)

「幼少期の思い出の場所に、家族と共に新しい暮らしを作っていく」(後編)

  • episode.37<後編>
  • 動画

プロローグ指宿市開聞川尻で有機野菜の生産・販売を行う「ユーファーム株式会社」と、開聞岳と東シナ海が一 ...

「幼少期の思い出の場所に、家族と共に新しい暮らしを作っていく」

「幼少期の思い出の場所に、家族と共に新しい暮らしを作っていく」

  • episode.37<前編>
  • 動画

プロローグ指宿市開聞川尻(かいもんかわしり)で有機野菜の生産・販売を行う「ユーファーム株式会社」を経 ...