2012年3月に閉校した喜界町上嘉鉄の旧第二中学校で、住民手作りの文化祭が開かれました。
地域の人たちのふれあいの場をつくろうと初めて開かれたもので、体育館では子どもからお年寄りまで参加してステージ発表をしました。
工芸品など様々な作品の展示やバザーなどもあり、大いに盛り上がっていました。
地域の学校が閉校してからから間もなく6年。実行委員会をつくり、およそ1年半かけて準備した文化祭はあらためて地域の絆を強くしていました。
撮影は、喜界島の生島常範さん(2017/12/11)。
投稿日:2018年3月30日 更新日:
2012年3月に閉校した喜界町上嘉鉄の旧第二中学校で、住民手作りの文化祭が開かれました。
地域の人たちのふれあいの場をつくろうと初めて開かれたもので、体育館では子どもからお年寄りまで参加してステージ発表をしました。
工芸品など様々な作品の展示やバザーなどもあり、大いに盛り上がっていました。
地域の学校が閉校してからから間もなく6年。実行委員会をつくり、およそ1年半かけて準備した文化祭はあらためて地域の絆を強くしていました。
撮影は、喜界島の生島常範さん(2017/12/11)。