「動画アーカイブ」 一覧

海と山に囲まれて子育てを。第一子の誕生を機に妻の故郷・ 霧島市へ(後編)

  • episode.10<後編>
  • 動画

プロローグ 霧島市の「ふるさと創生移住定住促進制度」とは、霧島市における移住定住を促進するための補助 ...

海と山に囲まれて子育てを。第一子の誕生を機に妻の故郷・ 霧島市 へ(前編)

  • episode.10<前編>
  • 動画

プロローグ 鹿児島市の中心部から北へ約40kmに位置する霧島市。2005年に国分、溝辺、横川、牧園、 ...

もう一度島に戻りたい”ご主人の夢を叶え飛び込んだ島暮らし(前編)

  • episode.9<前編>
  • 動画

プロローグ 鹿児島市から南へ約380Km、温暖な気候と手つかずの自然が残り「東洋のガラバゴ ...

自分のキャリア、家族との暮らしと向き合い、決意したUターン(後編)

  • episode.8<後編>
  • 動画

鹿児島で新たな暮らしを始めた山下一家。孝一郎さんが夢見る「地方で活躍できる暮らし」はできるようになっ ...

自分のキャリア、家族との暮らしと向き合い、決意したUターン(前編)

  • episode.8<前編>
  • 動画

プロローグ 「大学を出て、いい会社に入り、ローンを組んでマイホーム・車を手に入れ、家族で暮らす」のが ...

冒険心を駆り立てる海や山 手付かずの自然が残る 父親のふる里へ(後編)

  • episode.7<後編>
  • 動画

プロローグ 2014年、鹿児島県は大隅半島の中核都市・鹿屋市に地域おこし協力隊としてやってきた繁昌孝 ...

冒険心を駆り立てる海や山 手付かずの自然が残る 父親のふる里へ(前編)

  • episode.7<前編>
  • 動画

プロローグ 人口減少や高齢化が著しく進む地域に、地域外の人材を自治体の委嘱職員として誘致し、地域協力 ...

人の縁が広げた人生の選択肢(後編)

  • episode.6<後編>
  • 動画

東京から鹿児島市内に移住した後、新しい暮らしを楽しむ中で南九州市頴娃の人々と出会い、居を構えて共に暮 ...

人の縁が広げた人生の選択肢(前編)

  • episode.6<前編>
  • 動画

【プロローグ】 家探し、仕事探し、新しい人間関係作り。観光ではなくその地に根を下ろす移住はまさに人生 ...

大楠のまち蒲生で ものづくりの楽しさと 地元の魅力を発信<後編>

  • episode.5<後編>
  • 動画

 創作活動を支える蒲生和紙との出会い  野田さん夫婦がなぜ「和紙」のギャラリーをオープンすることにな ...

大楠のまち蒲生でものづくりの楽しさと 地元の魅力を発信<前編>

  • episode.5<前編>
  • 動画

【プロローグ】 鹿児島県の中央部に位置する姶良市蒲生地域(旧蒲生町)。 ここは日本一の巨樹「蒲生の大 ...

南大隅町の人々を 農業で笑顔にしたい! 未来へ翔る24歳の決意(後編)

  • episode.4<後編>
  • 動画

九州本土最南端の南大隅町は、南国情緒あふれる豊かな自然に恵まれた町。エメラルドグリーンの滝壺が神秘的 ...

南大隅町の人々を 農業で笑顔にしたい! 未来へ翔る24歳の決意<中編>

  • episode.4<中編>
  • 動画

地方移住の目的に農業を挙げる人は少なくない。しかし、全国新規就農センターの調査によると、就農1・2年 ...

南大隅町の人々を農業で笑顔にしたい! 未来へ翔る24歳の決意<前編>

  • episode.4<前編>
  • 動画

地域農業の担い手の高齢化や後継者不足が叫ばれる現代。その一方で、食の安心・安全に対する関心の高まりや ...

西之表市に住む伊藤佳代さん

屋久島の海で働く!天職に出会った女性漁師の挑戦<後編>

  • episode.3<後編>
  • 動画

2011年に茨城県から屋久島に移住した伊藤佳代さん。もともとは山ガールだったが、2016年にトビウオ ...