-
-
復帰運動の聖地、駆け上がる 日本復帰70周年=奄美市メモリアル事業
12月25日に迎える奄美群島日本復帰70周年を記念したメモリアル事業の一環で鹿児島県奄美市は11月4 ...
-
-
千代ノ皇が指導 与論町=九重部屋が少年相撲教室、小学生19人が参加
日本相撲協会主催の少年相撲教室が10月28日、鹿児島県与論町(与論島)の琴平神社境内相撲場などであっ ...
-
-
ドレスコードは大島紬 銀座もとじ=奄美で”里帰り”パーティー
東京都で和装販売店を展開する銀座もとじ(泉二啓太代表取締役社長)は10月27日、大島紬がドレスコード ...
-
-
今が旬、マコモタケ 龍郷町=秋の味覚、産地直売始まる
マコモタケ(真菰筍)が旬を迎えている。鹿児島県龍郷町秋名地区の田袋で10月28日、秋幾マコモ生産組合 ...
-
-
徳之島最西端・犬田布岬で戦艦大和慰霊塔を望む
みなさん、こんにちは! あまみじかんライター・徳之島のチアキです。 徳之島の最西端にある「犬田布岬( ...
-
-
初の秋開催、大盛況! 徳之島町どんどん祭=4年ぶり、パレードやステージ再開
鹿児島県徳之島町(徳之島)の秋祭り「どんどん祭」(同実行委員会主催)が10月29日、同町亀津の亀津新 ...
-
-
ハッピーハロウィーン! 奄美市名瀬=園児が仮装パレード、お菓子もらう
ハロウィーンを迎えた10月31日、鹿児島県奄美市名瀬の中心商店街では、さくら保育園(名瀬幸町、徳永貴 ...
-
-
青いイシカワガエル発見 奄美大島の森=ガイドの男性が撮影
緑色の地に金茶の斑紋が浮かび「日本一美しい」と称されるアマミイシカワガエルの珍しい青色個体がこのほど ...
-
-
闘牛文化継承へ連携 徳之島=全国サミット、6県9市町から90人参加
鹿児島県の徳之島3町など、全国で闘牛文化を持つ6県9市町で構成する全国闘牛サミット協議会の「第26回 ...
-
-
誰もが楽しめる観光地へ 与論町=おもてなし研修会、ユニバーサルツーリズム学ぶ
障がい者や高齢者など誰もが安心して楽しめる観光地を目指す「おもてなし研修会」が10月17、18の両日 ...
-
-
「諸鈍シバヤ」4年ぶり開催 瀬戸内町加計呂麻島=紙面、躍動の舞い
旧暦9月9日に当たる10月23日、鹿児島県瀬戸内町加計呂麻島の諸鈍集落にある大屯(おおちょん)神社境 ...
-
-
黒龍王が2度目の防衛 徳之島=全島一大会、全国闘牛サミットも開催
徳之島ナンバーワンの闘牛を決定する第35回全島一・軽量級優勝旗争奪戦(鹿児島県伊仙町闘牛協会西部支部 ...
-
-
与論島、星空ツーリズム高評価 世界の持続可能な観光地TOP100選入り
持続可能な観光の国際的認証団体グリーン・デスティネーションズが実施する表彰制度「世界の持続可能な観光 ...
-
-
おいしく、楽しく「ゆきみし祭り」 沖永良部島知名町=伝統菓子の魅力伝える
鹿児島県沖永良部島の伝統菓子ゆきみしの魅力を伝える「ゆきみし祭り」(知名町社会福祉協議会主催)が10 ...
-
-
大きなサツマイモに歓声 龍郷町=子ども農業体験、収穫の喜び味わう
鹿児島県奄美大島・龍郷町農林水産課企画の第3回「子ども農業体験」が10月15日、同町浦の畑であった。 ...