「あまみじかん」 一覧

出校日にサプライズ 龍郷町=美大生が小学校で黒板ジャック

武蔵野美術大学(東京都)の学生が美術の楽しさを伝える「黒板ジャック」が8月1日、鹿児島県奄美大島・龍 ...

奄美の伝統飲料を手軽に味わおう!手づくり「ミキ」の作り方

昔から老若男女に愛されてきた、奄美大島の伝統飲料「ミキ」。高温多湿な土地ならではの、お米とさつまいも ...

全国の仲間と「交流新聞」制作 かごしま総文祭=大島高校生2人、取材の成果まとめる

第47回全国高校総合文化祭(2023かごしま総文)の新聞部門は7月31日、鹿児島市の志學館大学で最終 ...

4年ぶり、灯籠に明かり 奄美市・高千穂神社=「六月灯」開催

鹿児島県奄美市名瀬井根町の高千穂神社で7月29日夜、夏の風物詩「六月灯」が始まった。新型コロナウイル ...

イシカワガエル、3世代同居? 奄美市のゴルフ場=水抜き穴から仲良く顔出す

鹿児島県奄美市名瀬の会社員Aさん(59)は先日、市内の奄美カントリークラブの練習場でアマミイシカワガ ...

開設1周年、トークイベント 奄美大島世界遺産センター=自然や暮らし語り、島唄ライブも

鹿児島県奄美市の奄美大島世界遺産センターで7月26日、奄美の自然や暮らしをテーマにしたトークイベント ...

平城学芸員が奄美の生物多様性紹介 福岡の水族館=特別展に合わせ生き物講座

奄美・沖縄の世界自然遺産登録から7月26日で2周年。福岡市東区の水族館「マリンワールド海の中道」で2 ...

「島むにしあしば~」開幕 沖永良部島で方言イベント=手遊び歌、絵本で楽しく

シマムニ(沖永良部島方言)継承に取り組む鹿児島県沖永良部島・和泊町の町民有志主催の方言イベント「島む ...

徳之島でスパイスチャージ!中毒者続出のスパイスカレー屋さん「MARU HACHI spice&cafe」

みなさん、こんにちは! あまみじかんライター・徳之島のチアキです。 徳之島の中心部・亀津より車で約1 ...

まるでミカンかレモン 徳之島=黄色いパッション、若手農家が量産に挑戦

鹿児島県徳之島の天城町で一風変わった黄色いパッションフルーツが販売され、話題となっている。パッション ...

かごしま総文7月29日開幕  準備進める奄美高校郷土芸能部=島唄・八月踊り披露、「島の温かさ伝えたい」

鹿児島県で初開催される第47回全国高校総合文化祭(2023かごしま総文)が7月29日に開幕する。県内 ...

「徳之島」でしか買えないご当地キティ

みなさん、こんにちは! あまみじかんライター・徳之島のチアキです。 2023年3月11日に、MBCラ ...

奄美の魅力PR 千葉県船橋市=東武百貨店で沖縄・奄美物産展

千葉県船橋市の東武百貨店船橋店で7月13~18日の6日間、第7回沖縄・奄美物産展が開催された。奄美か ...

復帰70年、カヌーで鹿児島縦断へ 「結人プロジェクト」新たな挑戦、密航陳情団の軌跡たどる

奄美群島(鹿児島県)の日本復帰運動に懸けた先人の思いと助け合いの精神を次世代へ伝えようと、白畑瞬さん ...

公式ラインに「投稿」機能 奄美市=道路破損など情報提供期待

無料通信アプリ「LINE(ライン)」を活用した行政情報の発信に取り組む奄美市はこのほど、市のライン公 ...

S