「 memberの記事 」 一覧

【お知らせ】[あまみじかん][やくしまじかん]がかごしま暮らしに仲間入り

いつも「かごしま暮らし」をご覧いただき、ありがとうございます。 この度、奄美の人々の暮らしや出来事を ...

奄美黒糖焼酎は22点出品  鹿児島県本格焼酎鑑評会=バラエティーに富む製品、結果発表は来月14日

 鹿児島県産本格焼酎の品質向上を目的とした2024酒造年度県本格焼酎鑑評会(県酒造組合主催)の審査が ...

山口しおりさん・翔太さん/やまぐち農園

人口123の小さな町から、カラフルな野菜やエディブルフラワーを届ける 赤や黄色のナスタチウム、紫のビ ...

アッタダイコン収穫 奄美市名瀬有良=地域の伝統野菜、「切り干し」も

 鹿児島県奄美市名瀬有良の特産品「アッタドコネ(有良ダイコン)」の収穫が22日、同集落の畑であった。 ...

「かごしま女子駅伝」日和

今年から「かごしま女子駅伝」という愛称がついた『鹿児島県地区対抗女子駅伝競走大会』。 1988年に始 ...

仏ソムリエが蔵元視察 奄美大島=黒糖焼酎の奥深い世界堪能、市場開拓に期待

奄美黒糖焼酎など九州の酒類の輸出拡大を目指し、フランスの一流ソムリエやバーテンダーらに魅力をPRする ...

山下万希(やましたばんき)さん/俳優

屋久島出身の俳優、山下万希さんの初主演映画「つ。−tsu−」の配信が、昨年12月24日にアマゾンプライムジャパンで始まった。

一本桜が開花 龍郷町秋名=一番乗りのヒカンザクラ、メジロの姿も

鹿児島県龍郷町秋名の県道沿いに植えられたヒカンザクラのうち、1本が早くも咲き誇っている。集落住民によ ...

先祖と共に「墓正月」 沖永良部島=親族集い、料理囲む

鹿児島県沖永良部島の伝統行事「墓正月」が16日、島内各地で行われた。各家の墓前で親族が料理を囲む昔な ...

霧島市国分下井のドローントリップ

今回の舞台は霧島市国分下井。 霧島市国分の中心市街地から錦江湾の海岸方面へ道が続く。 道路沿いには様 ...

タイモを栽培、調理 緑が丘小=地域のブランド食材、地産地消の大切さ学ぶ

鹿児島県奄美市笠利町の緑が丘小学校(中村俊一校長、児童25人)で14日、3、4年生11人が校内で育て ...

「保護と活用の両立を」 奄美大島の金作原国有林=地元団体がルール緩和訴え

世界自然遺産に登録された鹿児島県奄美大島で、自然保護のために導入されている金作原国有林(奄美市名瀬) ...

no image

珍しい白いツワブキの花 徳之島=天城岳麓、エコツアーガイドの常さん発見

天城岳麓で見つかった珍しい白いツワブキの花(常加奈子さん撮影)  鹿児島県・徳之島ので珍しい白いツワ ...

〝お預かり〟サービス開始 瀬戸内町=海底熟成ワイン、清水海岸沖に200本

 鹿児島県奄美大島と加計呂麻島を隔てる大島海峡で海底熟成ワインセラー事業に取り組む「III Thre ...

奄美大島いきものがたり

 〇冬到来、カワウがやってくる  夏のような暑い日々から秋らしさを感じることなく、一気に冬入りした2 ...