「 memberの記事 」 一覧
-
-
「玉黄金」の収穫始まる 徳之島=タンカンはさみ入れ、糖度やや低めも豊作
鹿児島県徳之島町の柑橘(かんきつ)生産組合(米原稔組合長、組合員107人)は1月27日、2024年度 ...
-
-
400年の歴史に触れる 徳之島町=指定文化財の漆器に焦点当て講演
鹿児島県徳之島町指定有形文化財(美術工芸品)の朱漆山水人物箔絵丸櫃(しゅうるしさんすいじんぶつはくえ ...
-
-
大島躍進、Bクラス優勝 かごしま女子駅伝=総合4位、11年ぶりAクラス復帰へ
かごしま女子駅伝(第38回鹿児島県地区対抗女子駅伝競走大会)=MBC南日本放送、県、県教委主催=は1 ...
-
-
有水製材所の目立て職人
あけましておめでとうございます。 YakushimaFilmのシュンゾウです。 今年もどうぞよろしく ...
-
-
ヒヨドリ被害深刻化 奄美大島=防鳥網などで対策呼び掛けも
農作物を食い荒らすヒヨドリの被害が鹿児島県・奄美大島で深刻化している。収穫期を控えたタンカンをはじ ...
-
-
奄美大島いきものがたり
年間通して奄美大島に リュウキュウメジロ 半分に切ったタンカンに集まってくる鳥といえばメジロ。カン ...
-
-
くまげキャンプ2024
Yakushima Filmの松田です。夏休みも終盤を迎えました。今回は屋久島と口永良部島の島を渡っ ...
-
-
ヒカンザクラ開花宣言 龍郷町・奄美自然観察の森=鮮やかなピンク、森に彩り
龍郷町は22日、同町長雲峠の標高300メートル付近にある「奄美自然観察の森」でヒカンザクラの開花を ...
-
-
【お知らせ】[あまみじかん][やくしまじかん]がかごしま暮らしに仲間入り
いつも「かごしま暮らし」をご覧いただき、ありがとうございます。 この度、奄美の人々の暮らしや出来事を ...
-
-
奄美黒糖焼酎は22点出品 鹿児島県本格焼酎鑑評会=バラエティーに富む製品、結果発表は来月14日
鹿児島県産本格焼酎の品質向上を目的とした2024酒造年度県本格焼酎鑑評会(県酒造組合主催)の審査が ...
-
-
山口しおりさん・翔太さん/やまぐち農園
人口123の小さな町から、カラフルな野菜やエディブルフラワーを届ける 赤や黄色のナスタチウム、紫のビ ...
-
-
アッタダイコン収穫 奄美市名瀬有良=地域の伝統野菜、「切り干し」も
鹿児島県奄美市名瀬有良の特産品「アッタドコネ(有良ダイコン)」の収穫が22日、同集落の畑であった。 ...
-
-
「かごしま女子駅伝」日和
今年から「かごしま女子駅伝」という愛称がついた『鹿児島県地区対抗女子駅伝競走大会』。 1988年に始 ...
-
-
仏ソムリエが蔵元視察 奄美大島=黒糖焼酎の奥深い世界堪能、市場開拓に期待
奄美黒糖焼酎など九州の酒類の輸出拡大を目指し、フランスの一流ソムリエやバーテンダーらに魅力をPRする ...
-
-
山下万希(やましたばんき)さん/俳優
屋久島出身の俳優、山下万希さんの初主演映画「つ。−tsu−」の配信が、昨年12月24日にアマゾンプライムジャパンで始まった。