「 memberの記事 」 一覧
-
-
サッカー日本代表に80人が声援 森保Japanを応援する会 奄美市笠利町
サッカー男子の国際親善試合KIRIN CHALLENGE CUP2025で日本代表がガーナ代表と対 ...
-
-
誇れる海 次世代に 観光関連10事業所で設立 龍郷町マリン事業組合
鹿児島県奄美大島・龍郷町でマリンレジャーや海洋資源を活用した観光事業などを手掛ける関連10業者は1 ...
-
-
「奄美大島の家」が知事賞 かごしま木造住宅コン 伝統体現し環境に配慮
鹿児島県木造住宅推進協議会主催の「かごしま木造住宅コンテスト2025」の審査結果がこのほど発表され ...
-
-
「徳之島虹の会」が社会貢献表彰 安倍昭恵財団会長、活動を視察 糸木名小児童と当部林道散策
鹿児島県徳之島の伊仙町に拠点を置くNPO法人徳之島虹の会(政武文理事長)が、公益財団法人社会貢献支 ...
-
-
トゲネズミの不思議を解説 独自の性決定メカニズム 奄美博物館講座
奄美市市制施行20周年記念2025年度第9回奄美博物館講座「消えたY染色体の謎を追う―アマミトゲネ ...
-
-
旬の味マコモに多くの客 龍郷町秋名で直売会
鹿児島県奄美大島・龍郷町秋名で9日、2025年度産のマコモ産地直売会(秋幾マコモ生産組合主催)があ ...
-
-
犠牲者を追悼、平和へ祈り 「対馬丸」遺族らが慰霊祭 生存者の髙良さん参列 宇検村船越海岸
太平洋戦争中、多くの学童を乗せて沖縄を出港した後、鹿児島県のトカラ列島近海で米潜水艦により撃沈され ...
-
-
マッコウクジラ観察が人気 新たな観光資源に期待 奄美大島
奄美クジラ・イルカ協会(興克樹会長)は8日までに、鹿児島県奄美大島近海に回遊するマッコウクジラの調 ...
-
-
懐かしい60年前の給食 町長らと再現メニュー味わう 伊仙町鹿浦小
鹿児島県徳之島・伊仙町の町立学校給食センターは7日、旧徳之島農業高校を仮校舎としている同町立鹿浦小 ...
-
-
きょうから実証運行開始 公共ライドシェア有償送迎 天城、伊仙の両町
住民の移動手段が不十分な地域で一般のドライバーと自家用車を活用して有償送迎を行う公共ライドシェア( ...
-
-
廃校活用、交流人口拡大期待 「あらとんとんの館」が完成 かつてのにぎわい目指す 瀬戸内町久慈
廃校を活用した農泊推進型施設「あらとんとんの館」がこのほど、鹿児島県大島郡瀬戸内町久慈(くじ))集 ...
-
-
大島海峡を泳いで縦断 3チーム14人が駅伝で完泳 瀬戸内町
水泳クラブ「海人くらぶ」(大貫映子代表)=東京都=が主催する大島海峡スイム駅伝が10月26日、鹿児 ...
-
-
レモン彗星、宵空に輝く 奄美市名瀬で麻井さん撮影
地球への接近が約1300年ぶりとされる「レモン彗星(すいせい)」が10月29日、奄美大島で観察され ...
-
-
黒糖焼酎の製造、特徴学ぶ 海外事業者が蔵元視察 奄美大島
海外で活動する酒類流通事業者らを対象に5日間で焼酎について学ぶ「鹿児島焼酎アカデミー」が10月27 ...
-
-
長井三郎さん/ビッグストーン
屋久島で四半世紀に渡って、活動してきたフォークバンド「ビッグストーン」の始まりは慌ただしかった。 1 ...