鹿児島県奄美市の市制施行20周年記念第120回奄美市笠利町招魂祭相撲大会(笠利地区体育協会主催)は12日、同市笠利町の太陽が丘総合運動公園相撲場であった。校区別で競った団体戦の一般A級は、緑が丘が笠利の11連覇を阻み、2004年以来21年ぶりの優勝を飾った。同B級は笠利B、中学生の部は笠利校区、小学生の部は赤木名小がそれぞれ制した。
【団体】▽小学生 ①赤木名小②笠利小③佐仁小、手花部小▽中学生 ①笠利校区②赤木名・手花部・緑が丘校区③宇宿校区▽一般A級 ①緑が丘②笠利A③赤木名A、節田A▽同B ①笠利B②赤木名B③節田B、笠利C
【個人】▽未就学児(6歳未満) ①川口陽大(笠利)②元井天大(同)③上地梛仁(宇宿)▽同(6歳) ①山田賢征(赤木名)②岩元杏虹(笠利)③川口汰樹(宇宿)▽小学1年 ①大野絢(赤木名)②伊藤楓真(笠利)③宇都宮琉(手花部)▽同2年 ①元多風歩(佐仁)②日高希輔(笠利)③元原冬真(緑が丘)▽同3年 ①原村真深(手花部)②熊谷直樹(笠利)③春山結美(赤木名)▽同4年 ①茂呂田京(赤木名)②大野捷(同)③朝菜桜(節田)▽同5年 ①泉洸誠(笠利)②元多澪海(佐仁)③手島健翔(宇宿)▽同6年 ①瀧田風理(赤木名)②西結緯斗(節田)③大野尊(赤木名)▽中学1年 ①徳蓮大(宇宿)②内村瀧大郎(同)③東大和(節田)▽同2年 ①朝聖翔(節田)②伊藤湊真(笠利)③大山貴翔(宇宿)▽同3年 ①東真有(手花部)②大山晴彦(節田)③大山仁奈(笠利)▽軽量級 ①肥後碧葉(赤木名)②磯和樹(笠利)③丸田洋介(同)▽中量級 ①松元亜斗夢(手花部)②仁弘文(佐仁)③郡和樹(節田)▽重量級 ①里海斗(緑が丘)②隈元凌(笠利)③中真平(同)
【個人賞】▽最高齢賞 中智和(佐仁)52歳〈軽量級〉▽殊勲賞 川口竜之介(笠利)▽敢闘賞 泉孔明(赤木名)▽技能賞 大野晴覇(同)〈中量級〉▽殊勲賞 濱田裕馬(節田)▽敢闘賞 川口貴範(宇宿)▽技能賞 手島徹(同)〈重量級〉▽殊勲賞 朝山慎之介(赤木名)▽敢闘賞 六車昌希(笠利)▽技能賞 川畑智久(宇宿)

大勢の観客が詰めかけ、熱戦を繰り広げた笠利町招魂祭相撲大会=12日、奄美市笠利町の太陽が丘総合運動公園相撲場