「あまみじかん」 一覧

住宅新築に100万円助成 大和村=定住促進、地域活性化へ

定住促進と地域活性化の起爆剤として鹿児島県奄美大島・大和村が制度化している新築住宅助成金の交付式が6 ...

わが家の客はクロウサギ 天城町=当部集落で撮影、写真展示

写真展「わが家の客はクロウサギ」が6月5日、鹿児島県徳之島・天城町の役場1階ホールで始まった。同町当 ...

シマムニ継承、方策探る 和泊町=研究者と島民意見交換

鹿児島県沖永良部島の方言「シマムニ」継承に向けた情報交換会(和泊町島ムニ継承推進協議会主催)が6月4 ...

「ミステリーサークル」に卵 大島海峡=アマミホシゾラフグの繁殖確認

「海底のミステリーサークル」と称されるアマミホシゾラフグの産卵床が鹿児島県奄美大島南部の大島海峡で見 ...

シマ文化、「考えるな、感じろ!」 宇検村=やけうちっ子環境学習講座始まる

宇検村教育委員会主催の2023年度「宇検村やけうちっ子環境学習世界自然遺産博士講座」の初回講座は5月 ...

サンゴ礁、良好な被度保つ 与論島茶花沖=年2回のリーフチェック

サンゴ礁の健康診断「ヨロン島リーフチェック」(海の再生ネットワークよろん主催)が5月22日、鹿児島県 ...

愛しゃ連が渋谷区長賞 渋谷・鹿児島おはら祭り=奄美4団体、笑顔で踊り披露

第26回渋谷・鹿児島おはら祭り(同実行委員会主催)が5月28日、東京・渋谷で開催された。鹿児島にゆか ...

【天城町】徳之島空港近くの新名所!「うおっちょ」でとれたて海の幸を豪快に味わおう!

うがみんしょうらん。しーまライターのマチヨです。 2023年4月末、徳之島空港近く、天城町総合運動公 ...

奄美大島ロケ作品6月公開 映画「忌怪島/きかいじま」=船上で完成イベント

奄美大島(鹿児島県)を主要なロケ地として制作されたホラー映画「忌怪島/きかいじま」の完成報告イベント ...

奄美のマグロ、福島へ いわき市の水族館で展示、フェリーと陸路で4日間の旅

鹿児島県奄美市の名瀬港観光船バースに5月19日夕方、魚のイラストが描かれた水色のトラックが停車してい ...

モズクのシーズン到来 奄美大島=黄金色、初夏の味覚

鹿児島県奄美大島で養殖モズクの収穫が本格化している。水揚げしたばかりの黄金色の生モズクは、滑らかな舌 ...

トウモロコシの苗、植えたよ! 龍郷町=子ども農業体験に70人

鹿児島県奄美大島龍郷町で5月21日、第1回「龍郷町子ども農業体験」があり、町内の小中学生やその保護者 ...

巣立ちのひな、拾わないで! 奄美群島=野鳥の子育見守って

鹿児島県奄美群島各地で野鳥のひなが巣立ちの時期を迎えている。飛び慣れず、地面に落ちてしまったひなが懸 ...

マンカイ食堂3年ぶり再開 龍郷町秋名・幾里=手作りカレーで世代間交流

鹿児島県奄美大島龍郷町の秋名・幾里地区で活動する「秋名見守り隊さねん花」(山田眞砂子代表)は5月13 ...

LINEで届く学校給食の献立 奄美市立学校給食センターの新たな取り組み 

うがみんしょうらん。しーまライターのマチヨです。 昨年、私の子どもが小学校に入学しました。あわただし ...