「あまみじかん」 一覧

画面越しに健康チェック 鹿児島県=瀬戸内町で実証実験、離島結びオンライン診療

 鹿児島県は21日、瀬戸内町古仁屋と同町与路を結んでオンライン診療の実証実験を実施した。瀬戸内町へき ...

「結いの精神」で防災力強化 奄美市=奄美豪雨から15年、防災・減災へ意見交換

 鹿児島県奄美大島を襲った2010年10月の豪雨災害を振り返る「奄美市防災シンポジウム」が19日、同 ...

男子は小林、女子は川瀬がV 徳之島町・花徳浜=世界サーフ・リーグ閉幕

 鹿児島県徳之島町花徳浜で17日開幕した世界最高峰のサーフィンプロリーグ「ワールド・サーフ・リーグ( ...

ダイサギソウ盗掘か 奄美大島・名瀬の山林=希少野生動植物、パトロール強化

 鹿児島県奄美市名瀬の山林で11日、奄美大島5市町村共通の希少野生動植物保護条例で採取が禁じられてい ...

no image

奄美の自然、文化堪能 ななつ星の離島ツアー 地元住民と触れ合う JR九州

 JR九州が企画した「クルーズトレイン ななつ星in九州」のツアー客20人が14日、空路で鹿児島県の ...

島の特産品に アボカド栽培7年目で豊作 知名町の太さん

 鹿児島県知名町住吉の会社経営、太直造さん(75)が栽培するアボカドが多くの実をつけた。周囲に配るな ...

一般A 緑が丘V 2004年以来21年ぶり 笠利町招魂祭相撲大会

鹿児島県奄美市の市制施行20周年記念第120回奄美市笠利町招魂祭相撲大会(笠利地区体育協会主催)は1 ...

ハマトラノオ咲く

 鹿児島県奄美大島でハマトラノオが咲いている。潮風が吹き付ける海岸沿いで、青紫や白みがかった花が円す ...

ワニグチモダマ枯れる 自生北限、誤って刈られたか 奄美市名瀬の朝仁海岸

 鹿児島県奄美市名瀬の朝仁海岸で今年3月、奄美大島が北限とされるワニグチモダマが刈られているのが見つ ...

喜界島 日本ジオパークに 奄美初、県内4地域目 隈崎町長「ゴールでなくスタート」

 日本ジオパーク委員会は6日、鹿児島県喜界島を全国で48地域目となる日本ジオパークに認定した。同日午 ...

各地で十五夜豊年祭 伝統の棒踊り、ナギナタ踊りも 大和村

 旧暦8月15日の十五夜を前にした5日、鹿児島県奄美大島・大和村の6集落で豊年祭が行われた。大和浜集 ...

孫と念願の初土俵「感無量」 阿木名集落の豊年祭で西岡さん 瀬戸内町

 鹿児島県大島郡瀬戸内町の阿木名集落(岩井義照区長)で4日、豊年祭があった。五穀豊穣(ほうじょう)や ...

運動会で「浜下り」の輪 40年以上続く伝統受け継ぐ 亀徳小学校

 鹿児島県徳之島町の亀徳小学校(越間むつみ校長、児童94人)と亀徳幼稚園(越間むつみ園長、園児19人 ...

奄美大島いきものがたり

●奄美大島のフクロウたち トラフズク  年間を通して奄美大島に生息する留鳥のフクロウは2種。リュウキ ...

浜風とぅ唄遊び 100人余がゆらい歌う 月見も楽しみ思い思いに満喫 沖永良部島

 沖永良部民謡協会主催の音楽イベント「浜風とぅ唄遊び」が9月27日夕、鹿児島県知名町のメントマリ公園 ...