「あまみじかん」 一覧

うたのおねえさん来島 徳之島=「島っ子応援コンサート」、夢いっぱいのステージ

NHKの子ども向け人気番組「おかあさんといっしょ」でうたのおねえさんを務めた小野あつこさん(32)が ...

「やちむち、まさんどー」 沖永良部島和泊町=方言レシピ活用、郷土菓子作り

ㅤ 鹿児島県沖永良部島・和泊町手々知名(ててちな)の複合施設スマッピーで2日、シマムニ(方言)による ...

タンカン、6月中旬から粗摘果を 奄美大島=品質向上、安定生産へ 

奄美かんきつのエースに位置付けられるタンカンは6月中旬から、玉肥大や果皮障害など等級比率を決定する上 ...

シロアゴガエル・バスターズ始動 徳之島=外来種防除に子どもたちも協力、土日・祝日、夏休みに活動

鹿児島県徳之島で問題となっている特定外来生物「シロアゴガエル」の防除作業に子どもたちが協力する「シロ ...

島に唯一の印刷業、地元青年が承継 沖永良部島知名町=金城さん、「町の活性化につなげたい」

ㅤ 廃業の危機にあった鹿児島県沖永良部島唯一の印刷会社「安田印刷」(知名町、安田佳郎代表)の事業を、 ...

ダンスで楽しく国際交流 龍郷町芦徳=CIRのローズさんが企画

ㅤ ダンスと音楽を楽しむ国際交流イベントが25日、鹿児島県龍郷町芦徳(あしとく)のカフェ「BSB」で ...

大規模災害想定、連携・役割確認 奄美市県総合防災訓練=役割確認、80機関・団体から1千人参加

ㅤ 2024年度鹿児島県総合防災訓練は26日、奄美市名瀬の名瀬港長浜みなと公園をメイン会場に、市内各 ...

「スターリンク」実証始まる 瀬戸内町の請島・与路島=衛星通信活用、住民サービス向上目指す

ㅤ 米宇宙企業スペースX社の衛星通信サービス「スターリンク」の実証が25日、鹿児島県瀬戸内町の請島と ...

ウケユリ保護へ 瀬戸内町・請島=奄美の固有種、自生地調査・保全策を協議

奄美固有種のウケユリの保護を目的とした瀬戸内町文化財保護審議会(山元俊二会長)と池地実り会(三ノ京浩 ...

アオサンゴの群生確認 与論島・供利港沖=海の再生ネットワークよろんが確認、絶滅危惧Ⅱ類

海の再生ネットワークよろん(与論町、吉田勉理事長)は23日までに、鹿児島県与論島供利(ともり)港沖で ...

ハマスタが奄美一色に ベイスターズ「奄美デー」=島の魅力アピール、市議会議長が始球式

プロ野球の横浜DeNAベイスターズは19日、横浜市の横浜スタジアムであった対中日ドラゴンズの試合で「 ...

総勢99人が歌声披露 奄美市で「民謡民舞・シマ唄日本一」大会 

日本民謡協会と同協会奄美地区大会実行委員会共催の2024年度「シマ唄大会」が18日、鹿児島県奄美市笠 ...

古い島唄音源、研究者ら検証 久保けんお氏収録、公開検討

鹿児島県喜界島出身の民謡研究家、久保けんお氏(1921~91)が中心となって1940~60年代に奄美 ...

休校中の薩川中、人気スポットに 瀬戸内町加計呂麻島=島民交流、グラウンド・ゴルフに活用

鹿児島県大島郡瀬戸内町・加計呂麻島の薩川中学校は2015年度から休校しているが、毎日のようにグラウン ...

トカラアジサイ咲く 沖永良部島=白い装飾花、梅雨期に彩り

鹿児島県沖永良部島・和泊町の越山でトカラアジサイの花が見頃を迎えている。両性花の周りに白い装飾花を付 ...