「あまみじかん」 一覧

レモン彗星、宵空に輝く 奄美市名瀬で麻井さん撮影

 地球への接近が約1300年ぶりとされる「レモン彗星(すいせい)」が10月29日、奄美大島で観察され ...

黒糖焼酎の製造、特徴学ぶ 海外事業者が蔵元視察 奄美大島

 海外で活動する酒類流通事業者らを対象に5日間で焼酎について学ぶ「鹿児島焼酎アカデミー」が10月27 ...

フクロタケ試験栽培に成功 イトバショウやバガス利用 宇検村の鈴木さん

 奄美ソーシャルビジネスオフィス(鹿児島県奄美大島宇検村)の鈴木進一代表(67)はこのほど、日本でほ ...

町民体育館を屋内遊び場に 一部開放で子育て支援 知名町

 鹿児島県沖永良部島の知名町は26日、子育て世帯向けに町民体育館の一部を無料開放した。島内の親子連れ ...

豊作祈り種下ろし 各集落で伝統行事 龍郷町

 鹿児島県奄美大島・龍郷町で24日、伝統行事の「種下ろし」が始まった。浦集落では同日、浦生活館で開催 ...

国際サシバサミット開幕 地域を超えた連携呼び掛け 宇検村 国内外から850人が来場

 「国際サシバサミット2025in宇検村奄美大島」(同実行委員会主催)が25日、鹿児島県奄美大島の宇 ...

北口選手「特別な機会」 陸上4選手が奄美市長表敬 JALアスリートアカデミー

 パリ五輪女子やり投げ金メダリストの北口榛花選手ら世界で活躍する日本航空(JAL)所属の陸上4選手が ...

戦後80年、恒久平和誓う 鹿児島県戦没者追悼式=700人が参列、8万5400人の冥福祈る

2025年度県戦没者追悼式が21日、鹿児島市の県総合体育センター体育館であった。塩田康一知事ら約70 ...

画面越しに健康チェック 鹿児島県=瀬戸内町で実証実験、離島結びオンライン診療

 鹿児島県は21日、瀬戸内町古仁屋と同町与路を結んでオンライン診療の実証実験を実施した。瀬戸内町へき ...

「結いの精神」で防災力強化 奄美市=奄美豪雨から15年、防災・減災へ意見交換

 鹿児島県奄美大島を襲った2010年10月の豪雨災害を振り返る「奄美市防災シンポジウム」が19日、同 ...

男子は小林、女子は川瀬がV 徳之島町・花徳浜=世界サーフ・リーグ閉幕

 鹿児島県徳之島町花徳浜で17日開幕した世界最高峰のサーフィンプロリーグ「ワールド・サーフ・リーグ( ...

ダイサギソウ盗掘か 奄美大島・名瀬の山林=希少野生動植物、パトロール強化

 鹿児島県奄美市名瀬の山林で11日、奄美大島5市町村共通の希少野生動植物保護条例で採取が禁じられてい ...

no image

奄美の自然、文化堪能 ななつ星の離島ツアー 地元住民と触れ合う JR九州

 JR九州が企画した「クルーズトレイン ななつ星in九州」のツアー客20人が14日、空路で鹿児島県の ...

島の特産品に アボカド栽培7年目で豊作 知名町の太さん

 鹿児島県知名町住吉の会社経営、太直造さん(75)が栽培するアボカドが多くの実をつけた。周囲に配るな ...

一般A 緑が丘V 2004年以来21年ぶり 笠利町招魂祭相撲大会

鹿児島県奄美市の市制施行20周年記念第120回奄美市笠利町招魂祭相撲大会(笠利地区体育協会主催)は1 ...