「 memberの記事 」 一覧
-
-
徳之島コーヒー味わおう! 伊仙町=収穫祭2025、収穫体験・試飲も
徳之島コーヒー生産者会(泉延吉会長、会員30人)は11日、鹿児島県徳之島・伊仙町面縄のAGF第2実証 ...
-
-
マングース捕獲わな撤去完了 奄美大島=最後の1台回収
環境省奄美群島国立公園管理事務所は7日、奄美市名瀬のあかさき公園近くの山中で、特定外来生物フイリマン ...
-
-
うんとこしょ、どっこいしょ! 田検小=カブじゃなく、桜島大根収穫
「うんとこしょ、どっこいしょ」。宇検村の田検小学校(平山晋校長、児童58人)の1年生13人は、同校の ...
-
-
奄美大島いきものがたり
新種が奄美大島、徳之島にも ヤンバルホオヒゲコウモリ ヤンバルホオヒゲコウモリ 奄美大島に生息する ...
-
-
80柱の冥福祈る 沖永良部島=「新生丸」犠牲者慰霊祭、米軍政下の沈没事故
1953(昭和28)年2月4日未明に鹿児島県沖永良部島の知名町屋子母(やこも)沖で沈没した旅客船「 ...
-
-
角界入りの福崎さん、後輩にエール 名瀬中学校=母校で講演、「好きなこと全力で楽しんで」
鹿児島県奄美市出身で、今春、角界入りする福崎真逢輝(まある)さん(18)(樟南高校3年)の講演会が ...
-
-
一般公開に2800人 陸自奄美・瀬戸内=開設6周年記念行事、装備品展示・訓練公開
鹿児島県奄美大島の陸上自衛隊奄美駐屯地(奄美市名瀬)と瀬戸内分屯地(瀬戸内町節子)が3月26日に開 ...
-
-
「日本一」を祝福 DeNAベイスターズ=奄美市で優勝パレード、喜びの声あふれる
昨年のプロ野球日本シリーズで、1998年以来26年ぶりに日本一に輝いた横浜DeNAベイスターズをたた ...
-
-
今年の屋久島の雪景色は別格
こんにちは。YakushimaFilmのシュンゾウです。 今回は、「やくしまじかん」のときからのこの ...
-
-
島ごとに約数十万年~500万年 富山大学ら研究チーム=固有種の分岐時期解明 クロウサギ・トゲネズミなど
富山大学学術研究部理学系の木下豪太助教らの研究チームはこのほど、アマミノクロウサギ、ケナガネズミ、ト ...
-
-
屋久島に赤鬼参上!
こんにちはYakushimaFilmのシュンゾウです。 屋久島は節分を境にして、植物が眠りから目覚め ...
-
-
歌掛け手踊りで新年祝う 奄美大島=旧正月に伝統の「節田マンカイ」
向かい合う男女が歌を掛け合い、手踊りを繰り広げる旧正月の伝統行事「節田マンカイ」が旧暦の元日に当たる ...
-
-
シャインマスカット普及へ 奄美大島=栽培講習会、特性・栽培方法学ぶ
近年、鹿児島県の奄美大島で栽培が始まった緑黄色系ブドウ「シャインマスカット」の栽培講習会(県園芸振興 ...
-
-
「玉黄金」の収穫始まる 徳之島=タンカンはさみ入れ、糖度やや低めも豊作
鹿児島県徳之島町の柑橘(かんきつ)生産組合(米原稔組合長、組合員107人)は1月27日、2024年度 ...
-
-
400年の歴史に触れる 徳之島町=指定文化財の漆器に焦点当て講演
鹿児島県徳之島町指定有形文化財(美術工芸品)の朱漆山水人物箔絵丸櫃(しゅうるしさんすいじんぶつはくえ ...